第六回認定式開催

このページの情報をXでポストできます
このページの情報をフェイスブックでシェアできます
このページの情報をラインでシェアできます

更新日 平成29年5月2日印刷

平成29年4月23日(日曜日)、東京都庁第一本庁舎5階大会議場にて、東京防災隣組第六回認定式が執り行われました。

34団体に認定証を授与

認定式では、今回認定された34団体に認定証が授与されました。

写真:認定証授与

集合写真

事例発表

認定された団体の中から2団体に事例発表を行っていただきました。

王子町会自治会連合会(北区)は、「子どもから高齢者まで参加者全員が楽しみながら学べる防災運動会」と題して、子育て世代である若い住民をはじめとした多くの方々に「防災に対する関心を持っていただくため」の方策の一例として「防災運動会」について発表されました。

次に、レーベンハイム東伏見壱番館防災研究会(西東京市)は、『マンション内在宅避難を実現するための備蓄整備と訓練の実施」と題して、活動目標ともしている「大規模災害発生時にマンション住民の共助による「マンション内在宅避難」』などについて発表されました。

写真:山田祐城氏
王子町会自治会連合会 山田祐城氏
写真:水落裕二氏
レーベンハイム東伏見壱番館防災研究会 水落裕二氏

記念講演

防災・危機管理アドバイザーとして多数の講演や執筆等でご活躍される山村 武彦氏(防災システム研究所所長)より、「最近の災害に学ぶ互近所というマナー」と題してご講演いただきました。

山村先生からは、昨年4月の熊本地震直後から現地に赴いており現在も継続して支援を続けており、その中で熊本地震における避難所運営の成功事例や教訓などについてお話しされました。その上で「東京防災隣組」と「互近所(ごきんじょ)」についてご講演いただきました。また山村先生作詞の近隣住民による共助の大切さを歌った「互近所さんの歌」をご披露いただきました。

写真:山村先生
ご講演中の山村先生

このページに関するお問い合わせ

東京都総務局総合防災部防災管理課
電話:03-5388-2549
メールアドレス:S0000040(at)section.metro.tokyo.jp (at)を@に変えて送信して下さい。

ID 1003818