第18回復興まちづくりシンポジウム 「専門家と共に考える災害への備え ~安心な住環境と生活のための復興準備計画~」の開催について
更新日 令和7年5月28日印刷
このたび、災害復興まちづくり支援機構では、「復興まちづくりの支援に関する協定(*)」に基づき、東京都と連携して、首都直下地震からの復興まちづくり支援に関するシンポジウムを開催します。
つきましては、参加者の募集を行いますので、お知らせします。
日時
令和7年8月1日(金曜日)
14時00分~17時00分(開場13時30分)
会場
東京都議会議事堂1階 都民ホール
まちづくり支援機構YouTubeチャンネルにて同時配信予定
プログラム(予定)
第一部
- 基調講演
「マンション再建及び再開発事業のプロセスにおいて専門家が連携してできること~法制度の仕組みを踏まえて~」 - 講演
「マンションの現状と耐震補強等の平常時の備え」
第二部
- 都内のマンションの耐震化の現状報告等
- パネルディスカッション
定員
240名
※参加費無料、手話通訳あり
申込方法
7月25日(金曜日)までに、災害復興まちづくり支援機構ホームページかファクスからお申込みください。
- 災害復興まちづくり支援機構ホームページ:http://www.j-drso.jp/2025sympo.html
- 第18回シンポジウム実行委員会事務局 ファクス 03-3581-7420
主催
災害復興まちづくり支援機構、東京都(共催)
*復興まちづくりの支援に関する協定
東京都と災害復興まちづくり支援機構は、被災後の復興まちづくりを円滑に実施し、被災住民の生活の早期安定を図るため、専門家等で構成する復興まちづくり支援班の派遣、平常時からの情報交換や訓練実施などを内容とする協定を締結しています。
このページに関するお問い合わせ
災害復興まちづくり支援機構 第18回シンポジウム実行委員会事務局
(日本弁理士会関東会) 電話 03-3519-2751 ファクス 03-3581-7420
東京都総務局総合防災部防災管理課 電話 03-5388-2587
ID 1030537