第五回認定団体一覧※団体名は認定当時のもの

地域で意欲的な防災活動を行う団体を「東京防災隣組」として認定しています。

認定団体の活動を広く紹介することで、他の地域の新たな防災活動に繋げていきます。

No.

区市町村名

団体名

取組内容

1

中央区

堀留公園町ぐるみ総合防災訓練実行委員会

町会と事業所が一体となった町ぐるみの総合防災訓練

2

新宿区

津久戸小学校避難所運営管理協議会

初動体制に重点を置いた避難所防災訓練の実施と『初動体制マニュアル』の作成

3

文京区

後楽町会

地域特性を考慮した様々な防災訓練

4

品川区

平塚二丁目町会

消防署共催で行うスタンプラリー式体験型防火防災訓練

5

品川区

中延一丁目町会

大きな訓練と小さな訓練の両輪で行う防災訓練

6

品川区

西中延二丁目町会

医療機関と連携した応急救護特化型防災訓練

7

品川区

戸越四丁目消火隊

木造住宅密集地域における継続的な初期消火訓練

8

大田区

久が原南自治会

皆で避難!自助・共助で支える地域力

9

大田区

パークハウス多摩川自治会

共助が生きる・明るい生活のできる幸せを感じる街づくりを目指して

10

大田区

田園調布一丁目東自治会

自治会が主体となった「地域の絆を行動で示す救助の輪」活動

11

大田区

東京サーハウス自治会

大規模住宅の特性を生かして~自治会主導による管理組合と協力した災害対策本部の設置~

12

大田区

鵜の木二丁目町会

いざという時は町会が中心になって助け合います!

13

大田区

南蒲田二丁目町内会

密集地域での発災対応型防災訓練の取組

14

杉並区

グランドメゾン杉並シーズン管理組合防災会

大規模マンション独自の“フロア組織”全住民が防災の担い手に ~多世代参加で進化するコミュニティ防災~

15

荒川区

トキアス管理組合

町会と連携して周辺避難者及び帰宅困難者への「避難施設」開設

16

荒川区

南千住協和会

昔ながらの木造家屋が多く道路も狭い地域での迅速な初期消火

17

板橋区

宮元親興会、愛染自治会、板橋第三中学校

近隣町会と地域の将来の担い手が連携した震災対応訓練

18

練馬区

地域福祉おたすけ隊

一人暮らし高齢者が参加できる地域の防災コミュニティー活動

19

足立区

東京都住宅供給公社興野町住宅自治会 災害対策部

オール興野町住宅で災害に備える!~有志で立ち上げた災害対策部~

20

葛飾区

新小岩地域防災会議

新小岩地区6自治町会合同の防災会議や避難所開設訓練

21

八王子市

八王子市青少年対策上柚木地区委員会

女性の視点を重視した学校・PTA・地域が連携した防災活動

22

三鷹市

東野会

ミニ防災訓練の充実と地域の絆づくりへの取組

23

昭島市

郷地玉川自治会

防災活動の活性運動

24

町田市

成瀬台小学校避難施設開設運営会議

地域が自分たちの力で開設・運営する避難施設(避難所)

25

日野市

五小防災会

地域の自主防災会及び自治会、地域団体が連携した避難所運営

26

国分寺市

西町友和会

市境における近隣自治会等との連携した取組

27

清瀬市

アイラシティ災害対策委員会

地震対策マニュアルを通じた安否確認等、総合的なマンション防災への取組

28

多摩市

桜ケ丘連合会

地域のコミュニティセンターと連携した防災力向上への取組

29

あきる野市

東秋留地区防災・安心地域委員会

多様な団体との協働による地域防災力強化に向けた取組

30

瑞穂町

瑞穂町武蔵野地区防災組織

災害に備えて地区防災組織の防災活動

このページに関するお問い合わせ

東京都総務局総合防災部防災管理課
03-5388-2549
メールアドレス:S0000040(at)section.metro.tokyo.jp (at)を@に変えて送信して下さい。

ID 1003240