防災気象情報を確認する

風水害から身を守るためには気象情報に注意

ポイント2、3


台風、大雨などに関する警報や注意報等は、気象庁から発表されます。

※警戒レベル:防災情報を5段階にレベルで表示し、情報の意味を直感的に理解しやすくしたもの

気象特別警報・警報・注意報

発生のおそれがある気象災害の重大さや可能性に応じて特別警報・警報・注意報が発表されます。

警戒レベル

(相当)

種類

気象状況

内容

5

特別警報

大雨(土砂災害、浸水害)、暴風など 重大な災害の起こるおそれが著しく大きい場合に発表
3~

警報

大雨(土砂災害、浸水害)、洪水、暴風、高潮など 重大な災害の起こるおそれがある場合に発表
2~

注意報

大雨、洪水、強風、高潮など 災害の起こるおそれがある場合に発表

※早期注意情報は警戒レベル1

指定河川洪水予報

あらかじめ指定された河川の区間について水または流量を示して発表される警報や注意報です。

警戒レベル

(相当)

洪水予報の標題(種類)

求める行動の段階

  5

〇〇川氾濫発生情報(洪水警報)

氾濫水への警戒を求める段階
  4

〇〇川氾濫危険情報(洪水警報)

いつ氾濫してもおかしくない状態

避難等の氾濫発生に対する対応を求める段階

  3

〇〇川氾濫警戒情報(洪水警報)

避難準備などの氾濫発生に対する警戒を求める段階
  2

〇〇川氾濫注意情報(洪水注意報)

氾濫発生に対する注意を求める段階
  • 洪水予報を行う河川(洪水予報河川)
    利根川上流部、江戸川、中川、綾瀬川、荒川、入間川、多摩川、浅川、神田川、目黒川、渋谷川、古川、野川、仙川、芝川、新芝川、妙正寺川
  • その他、水位情報のない河川は、洪水キキクル(危険度分布)で確認しましょう。

土砂災害警戒情報

大雨警報(土砂災害)の発表後、土砂災害発生の危険度がさらに高まったときに、対象となる区市町村を特定して警戒を呼びかける情報です(警戒レベルは4相当)。
※土砂キキクル(危険度分布)で確認しましょう。

区市町村からの避難情報にも注意

ポイント2、3


避難に関する情報は、区市町村から発表されます。

避難情報

※1避難が遅れた、又は急激に災害が切迫し避難ができなかった時などに、自宅・施設等の少しでも浸水しにくい高い場所や崖から少しでも離れた部屋、近隣の高く堅牢な建物等に緊急的に移動することを促す情報です。(ただし、行動をとったとしても身の安全を確保できるとは限りません。このような状況にあわないためにも、より早期の避難が必要です。)

※2区市町村が災害の発生・切迫の状況を把握できた場合に発令されるものであり、必ず発令されるものではありません。

※3高齢者や障がいのある方など移動に時間を要する方やその支援者は避難しましょう。

※4高齢者等以外の方も必要に応じ、普段の行動を見合わせ始めたり、危険を感じたら自主的に避難しましょう。また、急激な水位上昇のおそれがある中小河川沿いや避難経路が通行止めになり孤立するおそれがある場合など、早めの避難が望ましい場所にお住まいの方も自主的な避難を検討しましょう。

情報の入手方法

ポイント1、2、3


情報の入手方法をおさえておくことも重要であり、ハザードマップで確認した、地域で起こりうる災害に該当する情報について、「必要な情報」シートで、入手方法を確認してみましょう。

※シートに書いてある方法以外でも入手できます。自分や家族に合った方法を決めておきましょう。

  • テレビ・ラジオ
  • 区市町村のホームページ・東京都防災アプリ
  • 自治体のメール配信サービス・緊急速報メール

テレビとラジオのアイコン

PCとアプリのアイコン

メールとスマホのアイコン


※区市町村は、防災無線、テレビ等でも情報を出しますので、注意しましょう!

このページに関するお問い合わせ

東京都総務局総合防災部防災計画課
電話:03-5388-2486
メールアドレス:S0031505(at)section.metro.tokyo.jp (at)を@に変えて送信して下さい。

ID 1006299