令和4年度東京都・神津島村合同総合防災訓練の実施について

このページの情報をXでポストできます
このページの情報をフェイスブックでシェアできます
このページの情報をラインでシェアできます

更新日 令和4年10月26日印刷

東京都は、神津島村と合同で下記のとおり防災訓練を実施いたしますので、お知らせします。

※令和4年11月9日(水曜日)7:10更新                                 令和4年度東京都・神津島村合同総合防災訓練は、一部、参加機関の活動状況等の影響により、中止する訓練がございます。詳細は下記をご覧ください。

訓練概要

訓練名

令和4年度東京都・神津島村合同総合防災訓練

目的

島しょ地域における地震による津波等の災害発生を想定し、島内の自助・共助体制や東京都・神津島村及び防災機関の災害対応の役割・連携などを訓練することで、応急対応能力の向上を図る。

実施日

令和4年11月9日(水曜日)(一部の訓練は、11月8日(火曜日)に実施)

災害想定

南海トラフ地震

特徴

島しょにおける南海トラフ地震に伴う津波被害を想定した住民避難・救出救助、航空機による部隊投入

参加機関等

東京都、神津島村、警視庁、東京消防庁、防衛省・自衛隊・在日米軍、海上保安庁、ライフライン機関、地元消防団、住民 等

主な訓練実施内容(別紙「令和4年度 東京都・神津島村合同総合防災訓練 会場配置」参照)

令和4年11月8日(火曜日)

現地対策本部設置訓練(神津島村役場)

現地対策本部会議を実施し、関係機関からの情報を共有等

令和4年11月9日(水曜日)

津波避難訓練(神津島村立神津小学校、神津島港津波避難施設)

住居等から高台の小学校への避難、港付近滞留者の津波避難施設(令和4年7月設置)への避難を実施

部隊等の投入訓練(多幸湾多目的広場、神津島空港、神津島港、神津島臨時ヘリポート)

航空機による救出救助機関の部隊員等の搬送を実施

緊急支援物資受入訓練(前浜沖、神津島港、三浦漁港)

島外からの緊急支援物資の受け入れ及び海面投下等を実施

救出救助訓練(よたね広場、神津島港津波避難施設)

倒壊建物からの救出及び津波避難施設からの避難者の吊上げ救助を実施

(※令和4年11月9日(水曜日)7:10更新 神津島港津波避難施設での避難者の吊り上げ救助を中止)

展示・体験訓練(よたね広場)

各防災関係機関による、防災に関する展示・体験訓練

※その他、海難救助、医療救護、道路啓開等の訓練を実施

(※令和4年11月9日(水曜日)7:10更新 海難救助の訓練を中止)

参加予定航空機

機体

機関

場所

AS365N(ドーファン2)

東京消防庁

神津島港津波避難施設

AW139

警視庁

神津島港

V22(オスプレイ)

陸上自衛隊

神津島臨時ヘリポート

CH47(チヌーク)

U125

航空自衛隊

神津島周辺上空

CH47(チヌーク)

多幸湾多目的広場

C130(ハーキュリーズ)

前浜沖

EC225(スーパーピューマ)

海上保安庁

C130(ハーキュリーズ)

在日米軍

UH60(ブラックホーク)

神津島空港

参加予定船舶

機体

機関

場所

輸送艇2号

海上自衛隊

三浦漁港

巡視船艇(いず・いずなみ)

海上保安庁

前浜沖・神津島港

その他

新型コロナウイルス感染症の感染防止の観点から、各訓練会場において基本的な感染対策を実施いたしますので、ご来場の際は、会場での案内をお守りください。また、感染状況に鑑みて訓練内容等を急きょ変更することがあります。


本件は、「『未来の東京』戦略ビジョン」を推進する先導的事業です。
戦略8 安全・安心なまちづくり戦略「防災行動実践プロジェクト」

PDFファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerなどが必要です。お持ちでない方は、アドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウで開きます)からダウンロード(無料)してください。

このページに関するお問い合わせ

東京都総務局総合防災部防災対策課
電話:03-5388-2483

ID 1022336