民間一時滞在施設備蓄品配備支援事業の申請に必要な提出書類
申請に係る事前相談について
本事業の活用を希望される方は、事前相談シートに必要事項を記入の上、「このページに関するお問い合わせ先」までメールにてご連絡ください。なお、メールをお送りいただいた際は、合わせて電話でもご連絡ください。
メールの送信方法について
- メールのタイトルは「民間一時滞在施設備蓄品配備支援事業の事前相談」としてください。
- メールに事前相談シートを添付してください。※メールの容量は4MB以内としてください。
- メール送信後、電話にてメールを送信した旨をご連絡ください。
A.補助事業
申請等の手引き
申請方法等詳細については、以下の「手引き」をご確認ください。
申請に必要な提出書類
- 申請様式
-
補助金交付申請様式(別記様式)※実績報告書様式等を含む (Excel 40.2KB)
-
補助金交付申請添付書類(別紙1~5、別表(i)・(ii)) (Excel 85.1KB)
-
【記載例】補助金交付申請様式 (PDF 587.0KB)
- 購入予定備蓄品の見積書写し
- 区市町村との帰宅困難者の受入れに関する協定書等の写し
- 従業者向けの備蓄品の種類、数量、保管場所(図面・写真)、従業者数を証明する書類
- 事業継続計画(BCP)
必要に応じて、下記の簡易BCP様式をご活用ください。
- 印鑑証明書(原本)
その他の提出書類
- 実印と使用印が異なるとき
- 代理人名で申請されるとき
※上記の書類の他、申請に必要と判断される書類の提出を求める場合があります。
B.配備事業(モデル事業)
申請等の手引き
申請方法等詳細については、以下の「手引き」をご確認ください。
申請に必要な提出書類
- 申請様式
- 区市町村との帰宅困難者の受入れに関する協定書等の写し
- 従業者向けの備蓄品の種類、数量、保管場所(図面・写真)、従業者数を証明する書類
- 事業継続計画(BCP)
必要に応じて、下記の簡易BCP様式をご活用ください。
- 備蓄品の配備予定場所(倉庫など)の図面等
- 印鑑証明書(原本)
その他の提出書類
- 実印と使用印が異なるとき
- 代理人名で申請されるとき
※上記の書類の他、申請に必要と判断される書類の提出を求める場合があります。
PDFファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerなどが必要です。お持ちでない方は、アドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウで開きます)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
東京都総務局総合防災部
電話:03-5388-2485
メールアドレス:S0000040(at)section.metro.tokyo.jp (at)を@に変えて送信して下さい。
ID 1007876