令和元年度「パパママ東京ぼうさい出前教室」を開始します!【終了しました】
更新日 令和2年3月19日印刷
東京都は、子育て世代のグループが気軽に防災の知識や備えを学ぶことができるよう、防災の専門家を派遣する「パパママ東京ぼうさい出前教室」を新たに開始することとします。
このたび、次のとおり受講を希望されるグループの募集を行いますので、お知らせします。
募集対象
都内(区部・多摩)の子育てサークル、ママ友パパ友のグループ、PTAなど、保護者15名以上のグループ
受講対象
0歳児~小学生のお子様の保護者(お子様も一緒に参加できます)
実施期間
令和元年10月26日(土曜日)から令和2年3月8日(日曜日)まで
申込期限
令和元年9月30日(月曜日)まで
募集団体数
30グループ(応募多数の場合は抽選)
時間
60分~90分
講師
親子防災に詳しい専門家
会場
申込グループが手配する会場に講師が伺います。
内容
災害から子どもを守るための防災知識や備えについて、お子様と一緒に学べます。(例:家具・家電の固定、ベビー用品の備蓄等)
費用
無料
応募方法
- メール、ファクス又は郵送により「パパママ東京ぼうさい出前教室」事務局までご応募ください。
- 「パパママ東京ぼうさい出前教室」事務局
住所:〒105-0003東京都港区西新橋2-11-5(株式会社ダイナックス都市環境研究所内)
電話:03-3580-8221
ファクス:03-3580-8265
E-mail:bousai01@dynax-eco.com
受付時間:平日の午前9時00分から午後6時00分まで
その他
- 詳細は別添のチラシをご覧ください。
- 託児サービスを利用することもできます。(事前申込が必要です。)
- 最新の情報は、東京都防災ホームページで随時更新します。
「2020年に向けた実行プラン」事業
本件は、「2020年に向けた実行プラン」に係る事業です。
「セーフ シティ 政策の柱2 自助・共助・公助の連携による防災力の向上」
添付ファイル
PDFファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。お持ちでない方は、アドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウで開きます)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
東京都総務局総合防災部防災管理課
電話:03-5388-2549
メールアドレス:S0000040(at)section.metro.tokyo.jp (at)を@に変えて送信して下さい。
ID 1013614