令和6年度「東京防災ホリデーセミナー」を開催します!

このページの情報をXでポストできます
このページの情報をフェイスブックでシェアできます
このページの情報をラインでシェアできます

更新日 令和6年12月2日印刷

東京都では、首都直下地震や豪雨などの大きな災害に備えるため、東京防災ホリデーセミナー開催しています。
e-ラーニングシステムを利用し、自宅等から視聴できる動画配信方式で実施します。「いま」自分に何ができるか一緒に考えてみませんか?

開催概要

動画配信期間

令和6年12月2日(月曜日)から令和7年3月6日(木曜日)まで

対象者

都内在住・在勤・在学の方

内容

コース1:マンション防災

講師:大竹 雄一郎 氏
(一般社団法人まちかど防災減災塾 代表理事)

コース2:東京での災害(風水害)

講師:天寺 純香 氏
(公益社団法人SL災害ボランティアネットワーク常務理事、災害救援ボランティア推進委員会 総合防災部長)

コース3:首都直下地震

講師:濱口 和久 氏
(拓殖大学地方政治行政研究所特任教授・防災教育センター長、国立研究開発法人防災科学技術研究所客員研究員、一般財団法人防災教育推進協会理事長)

※コースにより時間が異なりますが、動画1本あたり1時間程度です。

受講の流れ

  1. Webフォームから申し込み
  2. 事務局から受講用URL等をお知らせ
  3. 動画配信期間内に動画を視聴
  4. チェックテスト、アンケートに回答
  5. 講師への質問はWeb上で取りまとめ、後日同Web上で回答を掲載予定

参加料

無料
※オンライン環境の準備及び通信にかかる費用は参加者の負担になります。

申込みについて

申込期間

令和6年12月2日(月曜日)から令和7年3月4日(火曜日)13時まで

申込方法

専用Web上の申込フォームの2次元バーコード

以下の専用Web上の申込フォームに必要事項を入力
URL: https://tokyobousaiseminar.com

令和6年度東京都防災セミナー事務局(受託事業者・株式会社ハイタッチパートナーズ福岡内)

電話番号:03-5357-1849
※受付時間 9時から18時まで(土日祝日は除く)
メールアドレス: contact@tokyobousaiseminar.com

その他

  1. 詳細は別紙チラシをご覧ください。
  2. 動画には、日本語字幕を付けて配信をします。
  3. 実施内容が変更になる可能性があります。ご了承ください。

PDFファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerなどが必要です。お持ちでない方は、アドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウで開きます)からダウンロード(無料)してください。

このページに関するお問い合わせ

東京都総務局総合防災部防災戦略課
電話:03-5388-2549

ID 1030193