東京防災隣組シンポジウム2013「自助・共助 今、やるべきことは」の開催について
更新日 平成25年10月7日印刷
東京都は、地域防災力の向上を推進するため、大都市東京ならではの共助の仕組みづくりとして防災隣組事業を進めています。
この度、都民に、自助・共助の取組の重要性を訴え、また「東京防災隣組」の取組を広く紹介すること等を目的とするシンポジウムを開催しますので、下記のとおりお知らせします。
1 日時
平成25年11月17日(日曜日)午後2時から午後5時まで(受付 午後1時30分から)
2 会場
東京都庁第一本庁舎5階 大会議場
3 参加対象
都民
4 内容(予定)
- 開会
- 主催者挨拶
- 講演 東京大学教授 目黒 公郎氏
「防災の知識を行動へ」 - パネルディスカッション
「東京防災隣組の取組から考える、防災活動と地域の絆」
コーディネーター
防災都市計画研究所 代表取締役所長 吉川 忠寛氏
パネリスト
港南防災ネットワーク 事務局長 千葉 清美 氏 (第2回東京防災隣組認定団体(港区))
荏原4丁目町会 理事、防災推進部スタッフ 大高 一浩 氏 (第2回東京防災隣組認定団体(品川区))
東長沼自治会自主防災組織 本部長 川島 幹雄 氏 (第2回東京防災隣組認定団体(稲城市))
東京都総務局企画調整担当部長 - 閉会
(注) 併設展示(レセプションホール)
DVD「東京防災隣組」上映、認定団体パネル展示、防災関連写真展示
5 定員
500名程度(希望者多数の場合は抽選) (注)参加費 無料
6 申込期間
平成25年10月7日(月曜日)から11月7日(木曜日)まで必着
7 申込方法
メール、ファクス、往復はがきのいずれかでお申込みください。
(1)メールの場合
件名を「東京防災隣組シンポジウム申込み」とする。
メールアドレス:tonarigumi@kyoshin-e.co.jp
(2)ファクスの場合
用紙の冒頭に「東京防災隣組シンポジウム申込み」と明記する。
ファクス:03-3355-7082(表紙は必要ありません)
(3)往復はがきの場合
往信裏に「東京防災隣組シンポジウム申込み」と明記する。
〒160-0022
東京都新宿区新宿1-18-13 協建新宿1丁目ビル3階
東京防災隣組シンポジウム事務局宛
(注)申込みの際は名前、住所、連絡先(電話)を明記してください。いずれかが無い場合無効となることがあります。また一度に複数名申し込まれ、それぞれの住所・連絡先が異なる場合は必ずそれぞれに明記してください。
(注)ご応募いただいた個人情報は本シンポジウムの開催業務にのみ使用します。
(注)申込に関する問い合わせ先
東京防災隣組シンポジウム事務局 電話:03-5951-1606
このページに関するお問い合わせ
東京都総務局総合防災部防災管理課
電話:03-5388-2549