事業所防災リーダー制度

事業所防災リーダー制度について

事業所防災リーダーとは、東京都から店舗・企業等の皆様に対して、日ごろの防災情報や発災時の災害情報を直接お届けするサービスです。ご登録いただいた皆様ごとの専用ウェブページ(オフィスページ)をご用意し、オフィスページやメール・LINEを通じてご案内いたします。

大地震等の発生時、企業等では従業員の安全確保や、一斉帰宅の抑制等による混乱防止が大変重要です。また、風水害の発生リスクや被害に対する備えも必要です。

職場での万が一に備えるため、職場の防災対策を推進する「事業所防災リーダー」にご登録いただき、従業員の方やお客様の安全確保、BCP(事業継続計画)等にお役立てください。登録に必要な資格や費用負担はございません。

パンフレット

新規に登録される方

登録フロー

情報管理者について

企業内で情報管理者の方を選出していただき、仮登録からお願いいたします。情報管理者については「よくあるお問い合わせ」のQ1-10をご確認ください。

店舗のオーナー様や個人事業主の方は、ご自身を情報管理者として、そのまま登録をお進みください。

また、事業所内などで複数の方をリーダーとしてする場合は、登録後に発行される専用ウェブページ(オフィスページ)からリーダーの登録ができます。登録方法については「よくあるお問い合わせ」のQ2-1をご確認ください。

既に登録されている方

よくあるお問い合わせ

事業所防災リーダー通信

事業所防災リーダー登録企業

利用規約

防災対策徹底宣言

PDFファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。お持ちでない方は、アドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウで開きます)からダウンロード(無料)してください。

このページに関するお問い合わせ

東京都総務局総合防災部
電話:03-5388-2485
メールアドレス:kanri-bousai-leader(at)ml.metro.tokyo.jp (at)を@に変えて送信して下さい。

ID 1022973