東久留米市消防団

  • 団員募集中
  •  報酬、出動手当等の支給あり
  •  被服等貸与あり
  •  市内の各種イベント等でも活躍しています。

東久留米市消防団データ

  • 組織概要
    1本部、10分団
  • 団員定数
    224人
  • 施設、装備
    団本部 市役所に設置
    分団詰所 市内に10か所
    指揮車 1台
    ポンプ自動車 9台
    小型動力ポンプ付積載車 1台
    車載用無線機 11台
    現場用無線機 本部、各団に配置

東久留米市消防団の紹介

消防団の沿革

  • 大正2年 「久留米村消防組」誕生
  • 昭和14年 「久留米村警防団」に改称
  • 昭和22年 「久留米村消防団」に改称
  • 昭和31年 「久留米町消防団」に改称
  • 昭和45年 久留米町消防本部及び久留米消防署が設置され、市制施行に伴い、「東久留米市消防団」に改称
  • 昭和52年 市内における火災による死者「0」、2,500日達成
  • 平成22年 常備消防「東久留米市消防本部」を東京消防庁に事務委託開始

特徴

東久留米市消防団は、郷土愛護の精神と確固たる使命感のもと、設置以来、半世紀以上にわたり市民の貴重な財産と尊い身体、生命を守るため、消防団活動を邁進しています。

平成22年度には消防最高の栄誉賞である消防総監特別優良表彰を受賞しました。この受賞を契機に、より一層の一致団結と消防技術の練磨研鑽に努め、市民の安全、安心のため精進しています。

施設・装備

平成24年度、日本消防協会から多機能型車両が全国14の消防団に配備され、そのうちの1台が東久留米市に寄贈され現在、第1分団で運用しています。この車両は、小型動力ポンプのほか、電動コンビツール、エンジンカッター、チェーンソー、AED等の救急・救助資機材が装備されています。

また、分団詰所も随時、建て替え等をおこなっています。

活動内容

写真:当日の様子1
(1月)消防団出初式
写真:放水する様子
(3月、11月)火災予防運動 
写真:土のうを積む団員たち
(5月)水防訓練
写真:消防車と写生する子供たち
(5月)はたらく消防の写生会
写真:放水訓練の様子
(9月)集合教育訓練
写真:担架で人を運ぶ団員
(10月)防災訓練
夜間警備前の集合写真
(12月)歳末特別警戒

問い合わせ先

東久留米市環境安全部防災防犯課消防担当 042-470-7769

このページに関するお問い合わせ

東京都総務局総合防災部
電話:03-5388-2457
メールアドレス:S0000040(at)section.metro.tokyo.jp (at)を@に変えて送信して下さい。

ID 1001550